自力だけで頑張り続けるのは、もうそろそろ卒業しませんか?
・お金のために嫌な事を我慢したくない
・お金のために嫌な人と我慢して付き合いたくない
・お金のために家族との時間を犠牲にしたくない
・お金のために心身の不調を無視したくない
・お金のために自分自身にウソをつきたくない
・お金のために人を裏切ったり人を傷つけたりしたくない
真剣にご自身の人生と向き合おうとしているあなたとプライベートな空間を共有しながら、心地よく癒やされる声を通じて、私があなたをお金モテへと優しく導いていきます。
人生における判断に迷ってしまった時、進むべき道を見失ってしまったとき、どうにも困り果ててしまった時でも大丈夫!あなたのすぐそばにに私がいますので。
あぁ・・・お金が欲しい・・・そんな時こそ思い出して欲しいこと
お金の問題って悩ましいですよね。私も大学を卒業して社会人になってから10年以上もの間
「一体何をどうしたらお金に困らないようになれるんだろう???」
とひたすら悩み試行錯誤してきた経験があります。
だから、あなたがお金で悩む気持ちが痛いほどよく分かるのです。
これまで私は株式投資を実践したり、MBAでファイナンス(金融)の視点を身につけてみたり、FXトレードを実践してみたりと、本当にあれこれ手を出してきました。
でも、結局はお金に執着するあまり、お金に振り回され、右往左往し続けて、貴重なお金と時間をドブに捨てるという黒歴史を刻む結果になったのです。
確かに調子がいいときにはそれなりの金額のお金が入ってきたこともありました。でも、すぐに稼げなくなり、最後は結局、大損して終わることのほうが圧倒的に多かったのです。
「こんなに頑張ってるのに一体どうしてこんなことになんだろう・・・」
「お金にモテる人と、そうでない人は一体何が違うんだろう?」
私はずっーーーと、そのことを真剣に考え続けてきました。
そうした経緯があるので、あなたが、
「目の前のお金の問題をなんとかしたいんだけど・・・でもどうしていいのか自分1人では全然分からなくて・・・」
と頭を抱えてしまっている、今のそのお気持ちが痛いほどよく分かるのです。
お金の問題を解決しようとした時、私たちはどうしても、
『お金の稼ぎ方』
にフォーカスしてしまいがちです。でも、皮肉なことに、このことが自分をお金にモテなくしてしまっている最大の要因であることが多いのです。
確かに「お金が欲しいからお金の稼ぎ方にフォーカスする」というのは一見すると理にかなってます。ある意味、当たり前すぎるほど当たり前のことです。このことに疑問を感じる人はまずいないと思います。もちろん過去の私も例外ではありませんでした。
実際、過去の私は
「一体どこにあるんだ!手軽に稼げる秘密の手法!!さっさと出てこいこの野郎!!!」
みたいな感じでしたしね(苦笑)
株式投資、FXトレード、システムトレード、日経225先物など、お金の匂いがするモノに片っ端から手を出し続けた結果、最終的にはお金が解けて消えるだけという見るも無残な結果に。。。
むしろ何もしないほうが、よっぽどお金が手元に残っていたんじゃないか?と自分に文句を言いたくなるほどの惨状で、そんな自分が本当に情けなくて惨めで仕方がありませんでした。
お金の問題を解決したいんだから、お金の稼ぎ方にフォーカスするのは当然だと思い込んでいたこともあって、そのことに何の疑問も感じていなかったのです。それが落とし穴だとは知らず。
今振り返ると、まさにその私の間違ったあり方こそが、お金にモテない最大の原因だったことがよく分かります。
ようやくそのことに気づけたのは、たくさんたくさん、これでもかこれでもかと、もう記憶を消してしまいたいくらいにお金を溶かし続けて失敗し続け、自信を失い続けた後のことでした。
でも、そうしたあまりにも苦い経験を経たお陰で今の私がいるのも事実。改めて人生において無駄なことは何一つ無いんだなと今なら言える自分がいるのです。
お金モテの世界の真実の一つに
自分のあり方が間違っていれば、どんなに素晴らしいやり方(稼ぎ方)を手にしたとしても、お金にモテることはできない
というものがあります。
昔の私は他力を借りるのが苦手で自力にばかり頼りがちだったこともあって、このお金の真実に気づくのが遅れ、お金の真実を探しはじめてから実に10年以上もの時間を要してしまいました。
だからこそ、このお手紙を読んでくださっているあなたには、以前の私のような無駄なお金と時間の浪費をして欲しくないのです。
そんな遠回りをしてきた私がこれだけはあなたにお伝えしたい!という大切にしている言葉があります。
それが、お金の問題に直面した時こそ
『あり方ファースト、やり方セカンド』
を思い出して欲しい、そして、まずはあり方から見つめ直して欲しいということなのです。
「あぁ、ヤバい・・・今月はお金がピンチだ・・・」
という状況に追い込まれてしまうのは、お金の稼ぎ方そのものに問題があるというよりも、自分のあり方がいつの間にかお金にモテない間違ったあり方に変わってしまっていたことにあることがとても多いもの。
そのことに気づかないまま、いくら血眼になって新しいやり方(稼ぎ方)を探したり、今のやり方(稼ぎ方)をこねくり回したとしても
も、結局、今以上にお金を失い、さらに傷を広げるだけで何の根本的解決に繋がらない可能性が極めて高いのです。
お金にモテない原因はあなたの外にはありません。あなた自身の中にあるのです。
お金の問題 = エネルギーの問題
人生を変えるための秘訣は次の3つに集約されます。
1)時間の使い方を変えること
2)付き合う人を変えること
3)環境(身を置く場所)を変えること
こうした内容は大抵のビジネス書や自己啓発書にも書かれていることなので、既にあなたもご存じだと思います。
このことからも分かるように、実は自分の能力やスキルを磨いたり、勉強したりすることよりも、付き合う人や身を置く環境を変えるほうが、圧倒的に人生を変える効果が高く、お金の問題を根本的に解決することに直結しやすいのです。
もちろん、自分を磨こうとすることは大切なことですし、成長しようとする姿勢も貴重だと言えます。
でも、お金の問題を解決したいのであれば、今いる環境(付き合っている人や身を置いている場)を変えるほうが、自分を磨き成長させることよりも、お金も時間もかからず圧倒的にコストパフォーマンス(費用対効果)がいいことが多いのです。
なぜなら、あなたがお金にモテないで悩んでいるのは、あなたに能力や才能がないからでもなく、あなたの努力ややる気が足りないのでもないからです。
そうではなくて、
・お金のために嫌な事を我慢したり
・お金のために嫌な人と我慢して付き合っていたり
・お金のために家族との時間を犠牲にしていたり
・お金のために心身の不調を無視していたり
・お金のために自分自身にウソをついていたり
・お金のために人を裏切ったり人を傷つけたり
してしまっていて、そこで不必要にエネルギーを使ってしまい、浪費してしまっていることが根本的な原因だからです。
もしこれらの項目にひとつでも心当たりがあるのであれば、あなたの意思に反して、エネルギー的に非効率な行為を推奨したり押し付けたりしてくる人たちからはできるだけ距離を取り、そうした人が集まる場所からは離れる必要があります。
もちろん、今すぐに人との距離を取ったり、今いる居場所から離れたりすることは現実的には難しいかもしれません。でも、近い将来、それらを実現するために今すぐにでもできることはたくさんあります。
よく、お金は世の中を循環するエネルギーの一種だと言われますが、私も同じように感じています。
ということは、視点を変えて見ると、
お金の問題 = 自分が自由に使えるエネルギー量の問題
だということに気づくことができるのです。
お金にモテないのは、あなたの外側にあるやり方(稼ぎ方)の優劣に問題があるのではなくて、あなた自身のなかにある自由に使えるエネルギー量がそもそも足りないから、もしくはすぐに足りなくなるような生き方をしてしまっているからです。
言い換えるなら、日々の生活のなかで、いかに余計なエネルギー浪費を防げるのかが、お金モテ体質になれるかどうか?の鍵を握っていると言えるのです。
お金の問題が顕在化する背景には、お金を手にするために必要なエネルギーが慢性的に不足してしまっているという問題が潜んでいることが多いもの。
つまり、お金にモテない非モテな人の根本的な原因は
・”稼ぎ方”が間違っている
のでもなく
・頑張りが足りない
のでもなく
・やる気が足りない
からでもなくて
・教えられた”稼ぎ方”を教えられた通りに正しく実践し続けるエネルギーがないから
・頑張りたいけれど、そのためのエネルギーが残ってないから
・やる気はあるのに、そのやる気を持続させるためのエネルギーが残ってないから
が原因なのです。
お金に見向きもされないくらいにエネルギー的に余裕のない状態から抜け出すことができなければ、どんなに効果的なやり方(稼ぎ方)を手にしたとても、まぐれ以上の結果は決して出ることはなく、ましてや収入を安定させたり長続きさせることは絶対に不可能なのです。
たった 1 人だけで闘い続ける時代の終焉
大企業のサービス残業や過労死、ブラックな企業の劣悪な労働環境の問題がたびたびマスコミで報道される一方で、そんな世界とは全く無縁で、パソコンやスマホ1台で経済的に自立して自由にストレスなく生きる私のような個人がどんどんと増えて来ています。
この背景にはインターネットが発達したことによって、個人や企業がブログやSNSなどを通じてダイレクトに繋がる方向へと世の中の構造が急速に変化していることがあります。
ただ、それだけに留まらず、時代の価値観がこれまでとは全く真逆の価値観へと移り変わりつつある影響もかなり大きいように私は感じているのです。
世界的な金融危機のサブプライムショック(通称リーマンショック)が起きた2008年頃までは
・お金のために嫌な事を我慢したり
・お金のために嫌な人と我慢して付き合っていたり
・お金のために家族との時間を犠牲にしていたり
・お金のために心身の不調を無視していたり
・お金のために自分自身にウソをついていたり
・お金のために人を裏切ったり人を傷つけたり
している人でも十分なお金を手にすることができていました。
むしろ、そうした人のほうが、より多くのお金を稼げたのも事実です。なぜなら金融資本主義というのは元々そうした仕組みになっているからです。
ところが、2008年以降、そうした流れに明らかな変化が生まれました。そして、2016年頃から本格的にこれまでのお金観とは真逆のお金観が世の中に広まり始めたのを私は肌で感じたのです。
理由はシンプル。日本だけでなく世界中の先進国の人たちが、2008年頃までの主流だった
幸せはお金の量に比例する
お金が人生における最優先事項
お金を多く持っている人が勝ち
に代表されるような“お金が人生の全て”的な価値観に違和感を感じ始めたからです。日本でも2011年の東日本大震災以降、そうした空気感をさらに強く感じるようになりました。
よく目を凝らして世の中を見渡せば、自分らしい生き方を確立しようと、働き方はもちろんのこと、生き方そのものを根本から書き換えはじめている個人が、1人また1人と次々と行動を開始していることに気づけます。
そして、今まさにリアルタイムで起きているこの時代の根本的な変化の最大の特徴を挙げるとするなら、自力だけで頑張る個人戦から、いい意味で他力を借りる団体戦へと移行しつつあることだと言えるのです。
・お金のために嫌な事を我慢する
・お金のために嫌な人と我慢して付き合う
・お金のために家族との時間を犠牲にする
ことに対して違和感を感じ始めた人は日々着実に増えてきています。
ところが時代の流れが個人戦から団体戦へとシフトしつつあることに気づけている人はまだまだ少なく、今でも自分なりに考え自力だけでなんとかしようとしてしまい、結果、必要以上に苦労してしまっている人が少なくないように感じるのです。
自分なりに考えて自力だけでなんとかしようとしてしまう人ほど、これからの時代は悪循環のスパイラルに飲み込まれやすいと言えます。
あたかも川の流れが真逆になってしまったことに気づけずに、流れに逆らって必死に泳ぎ続けて疲弊してしまっている人のように。
なぜなら、自力だけで頑張ろうとするのは、2008年頃まで主流だった価値観そのものであり、今まさに時代の主流となりつつある価値観とは真逆のものだからです。
自力だけで頑張ろうとし続けるのはこれからの時代の流れに逆らうことに等しい行為。それでは上手くいくはずはないのです。
これまでの世界は、人と競争して勝ち続け、ピラミッド型のタテ社会のなかで、少しでも人の上に立ち、優位性の高い立場を獲得し、それを維持することがお金に直結する世界でした。
だから、自分を磨き、自分の力を伸ばし、いい高校、いい大学に行って、いい会社に就職して、そこで出世するのがよしとされる価値観が主流だったのです。
ところが、その価値観に多くの人が違和感を感じ始めた2008年以降、世界はいよいよ、全く新しい価値観に書き換わりつつあるのです。
今、リアルタイムで起きている目の前の時代の変化の本質は
・自力から他力への移行(自分磨きから仲間との協働へ)
・タテ型の人間関係からヨコ型のフラットな人間関係への移行
・メリット(お金)で繋がる人間関係から理念(想い)で繋がる人間関係への移行
・肩書き、学歴、実績、収入額、資産額よりも人間性への移行(権威性から人間性へ)
です。
そのことに気づけずに、自分なりに考えて自力だけでなんとかしようとし続ける人ほど、孤独、疲弊、ストレス、羨望、嫉妬といった望まない感情に支配されてしまうことになるでしょう。
その先に待っているのは、自分の意思に反してエネルギーを必要以上に浪費してしまい、以前にも増してお金にモテない非モテな生活。。。
一方で、今、目の前で起こっている時代の変化の本質にいち早く気づいて、これから時代が進んでいく方向を見据えながら、毎日を丁寧に生きようとする人も確実に増えてきています。
彼ら彼女らに共通しているのが、価値観や考え方、人生の方向性が似た人たちと、主にインターネットを通じて繋がり、コミュニティを形成しながら生きていく準備を着々と進めているということ。もちろん私もその一人。
なぜなら、今まさに主流になりつつある価値観は、自力に偏りすぎずにいい意味で他力を活用することをよしとするものだからです。
そこに気づいた人から順に、自分の得意な分野にだけエネルギーを集中させながら、苦手な分野に関しては他力を借りる生き方を実践しはじめています。そうすることで、効率よく望む人生を手に入れることができるからです。
過去の時代に主流だった他人と競争しながら自力だけに頼って生きる世界からいち早く抜け出して、いい意味で他力を借りる新しい世界に移住することに成功した人は、そもそも人と比較することをしません。
だから、いつも自然体でストレスがないですし、お金にもガツガツもしてないので人にも恵まれます。すると、仕事にも恵まれやすくなって、結果的にお金にもモテ、さらにストレスフリーで幸せな毎日を送ることができるようになっていくのです。
これが好きなことや得意なことをしているだけで自然とお金にモテる好循環を生み出す『お金モテスパイラル』のメカニズム。私が経済的にも精神的にも満たされたストレスフリーな人生を生きられている秘密はここにあるのです。
これからは、いい意味で他力を借りることのできる人がお金にモテる時代。時代はいよいよ本格的に変わり始めています。もうたった1人で不安を抱えたまま孤独に闘い続ける必要はないのです。
他力を借りられる場所に身を置くことの大切さ
何十年という長い年月を経て刷り込まれてきた、お金に対する誤った思い込みの存在に気づいたとしても、アタマだけで「お金にモテるようになりたい!」と願っているだけでは、なかなかお金にモテるようになれません。
お金のことを一生懸命学んでいたはずなのに、全くといっていいほどお金にモテなかった私の過去の経験がそれを物語っています。
でも、どうして、そうなってしまうのか?
それは自力だけに頼ってしまっているからです。
人間の脳は顕在意識、潜在意識、無意識の3層構造になっていると言われています。そのうちのひとつ、アタマで考える、いわゆる思考を司る顕在意識の情報処理量は毎秒20ビット程度。
一方で、もう一段深い部分にあるココロを司る潜在意識は毎秒1100万ビットもの情報を処理しているということが最新の脳科学の研究結果から分かってます。
このことを別の視点から見ると、どんなにアタマでは「変わりたい!」と願っていたとしても、お金に対するあり方としてのココロの部分が書き換わらない限り変われないということがよく分かるのです。
「アタマでは分かってるんですけど・・・でも・・・」
と言い訳する状況は、例えるなら、せいぜい20人程度の身近な人が応援してくれている一方で、1100万人もの通りすがりの見知らぬ人から
「お前には絶対に無理だ!」
「さっさと諦めろ!」
「身の程をわきまえろ!」
「夢なんて見るな、現実を見ろ!」
と言われるようなもの。そんな環境に居続けて人生を変えられると思う人はまずいないでしょう。
でもそこに他力を借りるという視点を入れると、全く違った世界が広がっていることに気づけるのです。
身を置く場所を変えて、関わる人を厳選して、自力に偏っていた自分から卒業して、いい意味で他力を借りることを自分に許してあげることで、お金に対する間違った思い込みや刷り込みを少しずつ書き換えていくことができるのです。
他力は顕在意識、潜在意識、無意識の3層構造で言えば、一番奥底にある無意識の部分に該当します。つまり、いい意味で他力を活用することのできる人というのは、いわば全世界70億人の人と繋がって応援されるような圧倒的な追い風を手にすることができるのです。
20人程度の人からは応援されてはいたものの、1100万人もの人から邪魔され続けて、なかなか思うようにいかなかったとしても、そこに他力を活用するという視点を取り入れることで、70億人もの心強い自分だけの応援団を手に入れることができるのです。
どうですか?
これなら頑張れそうな気がしませんか?
いわゆる成功した人に「私は運がいい」と口にする人が多いのは、この無意識を上手く活用して自力だけに頼らず、いい意味で他力を使って応援されているからです。
他力を活用することに長けた人に成功者が多いことは、この運という名の他力を活かしたほうが、自力だけに頼るよりも圧倒的に短期間で人生を変えられることを証明しているとも言えるでしょう。
運を見方に付ける秘密は他力を上手に活用することにあります。そして、その第一歩が他力を借りられる場所に身を置くことなのです。
ここで私からいい意味で他力を借りて、短期間で一気に人生を変えることに成功した皆さんの体験談をいくつかご紹介したいと思います。
きっと、今のあなたにとって必要な気づきが得られると思いますので、ぜひ、じっくりとストーリーを読み進めて頂けたらと思います。
ともたけと出会って人生が変わった4人の物語
ともたけさんに初めてお会いしたのはとあるビジネスコミュニティに参加したことがきっかけでした。
今、思うと、自分の仕事にも全く関係なくそれほど興味があるとも思えない(しかも参加費はまあまあ高額)そのコミュニティに、“衝動”としか言えないような感覚で参加したのもそこに運命の出会いがあったからだ、と今ならわかります。
その頃の私は、インターネットを利用して
・好きな人と
・好きな場所で
・好きな時間に
・好きな仕事をする
ということをしてみたい、と思っていたのものの、なかなかうまくいかず、“やり方”を模索している状態でした。
もちろん、インターネットを利用して、“お金モテstyle”を提唱されているともたけさんですから、そういった“やり方”についても丁寧に教えてくださいましたが、やはりセッションで多くの時間を費やしたのは、お金にモテるための、というよりは、より人生を豊かに生きるための“あり方”のお話でした。
その中でも1番、私が自分の状態に気づくことができたのがエネルギーマネジメントのお話で、“エネルギーが足りない人の特徴”について教えていただいた時です。
そこで、私は初めて自分がエネルギーが足りていないこと、(どちらかというと人から奪うバンパイアであること)に気づくことができました。
それも、ともたけさんは
「あきさんはエネルギーが足りていないんですよ」
というような言い方は決してせず、私の話を丁寧に聴いてくださり、私が気づくための質問を投げかけ、私が自分で気づき、自分で解決法を考え出せるように導いてくれました。
ともたけさんとのセッションを通じて、私は“お金にモテたい”という思いよりも、ともたけさんの思考の自由さ、フラットさ、ニュートラルさにどんどん憧れていき、ともたけさんのようなニュートラルな考え方ができる人間になりたい、と思うようになりました。
そのため、途中から必ず私は
「○○というようなことがあった時、ともたけさんならどうしますか?」
「○○というようなことがあったんですが、もしも、ともたけさんなら何て言いますか?」
と質問をし、その答えから、ともたけさんの“あり方”を推測し、確認し、それを日々の自分の目の前に起こる事象に照らし合わせて
“ともたけさんなら、こんな時、どうするだろう?なんて言うだろう?”
と考えるようになりました。
あまりにも感情が揺さぶられることが起こった時は、すぐにメールをして、ともたけさんの考えを聞きました。そんなことを繰り返しているうちに、何か自分の感情が揺さぶられることが起こると、頭の中にともたけさんの声が聞こえてくるようになりました。
例えば怒りに震えている時は
「あきさん、大丈夫ですよ。まずは落ち着きましょう。今、あきさんにとって1番大切なことは何ですか?○○ですよね?じゃあ、そのために、何をすべきかを考えてみましょう。」
とか、探し物がなくて、しつこくあちこち探している時は
「あきさん、私たちにとって1番大切なものは何だと思いますか?それは、時間です。今、それを探している時間って、あきさんにとって必要な時間ですか?それを探すよりも大切なことはありませんか?」
といった具合です。
いつしか私はその声を“airともたけさん”と呼び、“airともたけさん”の意見をリアルともたけさんに聞いていただき、差異を確認することで、さらにバージョンアップさせ、airともたけさんの精度を上げていきました。
もちろん、リアルともたけさんと同レベルとはいきませんが、それでも、airともたけさんがいてくれて、私は無駄なエネルギーを使わなくてすむことが多くなりました。
それをもしかすると、“神格化している”“依存している”と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも、私にとっては、“使えるアプリケーションをインストールすることができた”といった感覚です。
今までは、wordしか使えなかったけど、excelも使えるようになった、そんな感じです。
それは、今まで自分ができなかったことができるようになる、と
いう意味で、私の人生をとても豊かなものにしてくれました。
そんな風に、エネルギー効率が良くなった私は、エネルギー漏れが少なくなり、自分の使えるエネルギーが高まったことで、自分の理想としていた
・好きな人と
・好きな場所で
・好きな時間に
・好きな仕事をする
ということが、今、実現されています。
ともたけさんに会うために、あのコミュニティに衝動に従って参加した、あの時の自分を褒めてあげたいです。
私が、ともたけさんから教えていただいたことは数限りなくあり全てが、自分の人生を豊かにしてくださったことだと感じていますが今、何よりも1番、良かったと感じていることは“どんなことがあったって、自分は大丈夫だ”と頭ではなく、腹の底から思うことができるようになったことです。
感情を揺さぶられることが起こったとしても、倒れることなくまた自分の軸に戻ることができると自分で信じることができること。
それは、自分だけの力ではなく、airともたけさんがついていてくれる!という安心感がもたらしてくれたもの、と思っています。
ともたけさんとのセッションを通じて、あなたにもぜひ、airともたけさんが降臨することをお祈りしています。
一般社団法人Rqmカウンセリング協会理事
みらい社会保険労務士事務所代表 にしのあきさん
~~~~~~~
こんにちは! つじばやしと申します(^^)
大阪の郊外で、無農薬のお米を栽培しネット販売したり、そういった経験を活かして、IT関連のサポートをさせていただいたりしています。
僕がこういった仕事を出来るようになったのは、紛れもなく、ともたけさんの『他力』のおかげです。
ともたけさんとのお付き合いは、もうかれこれ3年近くになるでしょうか。ともたけさんが会社員をされていた頃からです。
ともたけさんが主宰するコミュニティに参加し、ネットでもリアルでも交流を重ねてきました。時には、大阪から福岡へ、日帰りでお会いしに行ったこともあります。
そうしているうちに、
・以前は半年がかりで販売していたお米が、一ヶ月で売り切れるようになったり
・「自分には何の取り柄もない……」と思っていたのに、「こうすれば人のお役に立てる!」と自信が持てるようになったり
・一つの企画で200万円以上の収益を生むことができたり
・めちゃくちゃ苦手だった海外旅行へ行けるようになったり
と、人生に様々な変化が起こっていったのです。
ですが、そんな僕も、ともたけさんの元から離れた時期がありました。
「ビジネスの実績ができたし、ノウハウも身についた!もう一人でも大丈夫だ!」
と、“自力”だけで進もうとしたのです。
結果、ビジネスは落ち込み、自分の弱点や苦手な面が噴出し、あらゆることが上手くいかなくなりました。まさに「“自力”だけでは何も出来ない」ということを思い知ったのです。
そんな時期を経た後、僕は再びともたけさんとお話しする機会を得ます。久しぶりにお話しするともたけさんは、やっぱり良い声で、やっぱり誠実で、でも、以前にも増して高く鋭い視点をお持ちでした。
それに、ともたけさんの周りの人たちがとても暖かく、自分の中にじんわりとエネルギーが湧き上がって来るのを感じました。「あ。僕も、もう一回がんばれる!」と、自然に思えたのです。
今から思えば、『他力』の大切さを心から感じた瞬間でした。そして僕は、もう一度ともたけさんのコミュニティに参加し、再スタートを切っています。
こんな風に、僕は3年という月日を経て、「いい意味で『他力』を借りること」が出来るようになりました。
ですが、今こちらをお読みのあなたは、もっと早くこの感覚を身につけることが出来るでしょう。
なぜなら、この『airともたけ』というプライベートセッションがあるから。
今ともたけさんは、『エネルギー』の視点を使って、人生が変わるきっかけを多くの人に提供されていますが、僕がともたけさんに出会った当初、そういった『エネルギー』のことは語っていらっしゃいませんでした。
マンツーマンで相談できるサービスもありませんでした。
(だって、フルタイムで働く会社員さんだったんですもん)
ですから、今のともたけさんからマンツーマンで学べば、その成長は格段に速くなるはずです。
つまり、僕が3年かかって身につけたことが、『airともたけ』を活用すれば数ヶ月で身につけられるだろう、ということなんです。
少しひねくれた言い方になりますが、『airともたけ』を受けられる人に、僕は猛烈にジェラシーします。
「ズルい! 僕は3年もかかったのにーー!!」
と。
ですが、だからこそ、この“ズルい”チャンスを、あなたには活かしていただきたいと思うのです(^^)
ともたけさんの『他力』を借りて、より良い人生の方向へ進まれることをお祈りしています☆
『職業は“妻の夫”』辻林秀一さん
~~~~~~~
私がともたけさんと出逢ったのはH15の春でした。
私の友人がともたけさんのFacebookの投稿に「いいね」を押してあり、その記事を読んで「ピン」と響き、すぐに個人メッセージをしました。
私は10年ほど前に投資で大金を失い、大きな学びをしています。この方となら次のステージに行ける、そう思いました。
私の長いメッセージに対して真伨にお返事を下さりそれからともたけさんの有料コミュニティにも参加をしそこからの関連で一昨年の冬にビジネスコンサルで3ヶ月その後も更に続けてプライベートスクール(当時の名称)でセッションを受けました。
その時は毎週2~3時間Skypeでお話をさせて頂いてその時間の楽しかったこと。
娘をおいて初めてひとりで福岡に対面セッションを受けに行ったり、ともたけさんとの出逢いで確実にステージをあげることが出来ました。
ともたけさんはどんな時も真伨に、丁寧に向き合ってくれました。
コンサルを受けた中で一番大きかったのは
「人を愛し お金に愛される スイートクラスなおひとりさま」
通称「スイートコミュ」を立ち上げたことです。
ボディワーカーとしてコンサルセラピーをすること17年目の私ですが、おかげさまで口コミだけで経営が成り立ってきたところに、それらを感謝して手放し、半分スペースをあけて大きなエネルギーを携えて「スイートコミュ」を立ち上げコミュの理念である「満たし 調え」をコミュのクルーと日々深め歩みを進めています。
私はエネルギーワーカーなのですがともたけさんもエネルギーについて学ばれていたので、この点も大事にして貰えてありがたかったです。
コミュを立ち上げるにあたり自分より上の方を巻き込むことで
流れと勢いが早くなるとセッションで教えて頂いた私は「おひとりさま」と言う理念に一番に共感してくれたともたけさんに逆オファーを出してクルーとして巻き込み(笑)
去年は伊勢神宮に2回参拝に行ったり、それ以外のイベントでも4回ご一緒して、冬にはともたけさんのお膝元福岡でも合宿イベントを行いました。
そして昨年、ともたけさんと具体と抽象のコラボイベントとして、セッションとボディワークとのイベントを二回させて頂きました。
セッションで教えて頂いた、一方に偏らない「両極を視る」視点は今も大切にしています。メンターと「仲間として」共に歩める喜びは大きいものです。
ともたけさんのコミュで出逢った仲間たちも今も私にとり大切なクルー仲間、信用足る他力となっています。
「スイートコミュ」のクルーたちはともたけさんを魂の家族と思い道を照らして頂きながらも、共に仲間として歩みを進めています。これからもともたけさんたちと歩む今が、未来が愛おしくてなりません。
ライフエスコート代表 長島由利子さん
~~~~~~~
こんにちは!
「片付け」を通して「Life is Dance♪」~「子どものように、堂々と、やりたい事をしながら人生を楽しむ生き方」を提案、サポートしてます、片野あきこと申します。
現在は、おかげさまで、ともたけさんのコンサルを受ける前には想像すらできなかった豊かな時間を過ごしながら、「片付け」サポートのお志事、「Life is Dance♪」スクールの運営やコンサルをさせていただいています。
今のようなライフスタイルのきっかけは、ともたけさんとのスカイプでのセッションでした。
当時、やりたい事を手探りでやりながら、「なんとか形にしたい!もっと売り上げを伸ばしたい!!」と思っていました。
ところが、そんな思いとは裏腹に、それなりにお客様にいらしていただけてはいたものの、毎日がただただ忙しく、お金をいただく事への罪悪感から単価を安く設定していたために、忙しさだけが大きくなり、始めた時のワクワクは日を追うごとに小さくなり、売り上げどこ
ろか赤字経営へ・・・。
そんな折、ともたけさんとのご縁をいただき、生まれてはじめて『ビジネスというもののあり方はその人のあり方そのものある』ということを、言葉というよりも、ともたけさんから溢れてくる言葉やお人柄から受け取ることができました。
実際、具体的に「単価が安すぎること」を指摘していただき、あっさりと「このくらいの値段設定にしたらどうですか?」とのご提案に、かなりたじろぎ戸惑ったことを昨日のことのように覚えています。
でも、「単価が安すぎること」で生まれている具体的なマイナスの事象、例えば「私の価値はそのくらいなのだ。安いのだ。」という自己価値の低い方が集まっていらっしゃるということ、また、サービスを提供する側としても「たとえ、同じサービスを提供するのであったとしても2時間1,000円の場合と2時間10,000円のサービスを提供する場合とでは、サービスする側の姿勢も変わってきてしまう」という具体的なお話に目からウロコが落ちたのでした。
それから、2ヶ月後、サービス料金を一気に10倍にすることで、お客様はうんと減りましたが、仕事に対する私の意気込みは全く変わり、自分のサービスに対する自信も生まれ、クライアント様への接し方にも変化が現れた結果、忙しさから解放され、実際に売り上げが上がるという現実を手に入れることができたのです。
実際、ともたけさんのセッションでは、具体的なことよりも抽象的な内容が多いというのも特徴だと思いますが、温かで穏やかなお人柄に触れるその時間は、本当に「人生はうまくいくものだ」という安心感を得られる時間でもありました。
穏やかなお話しぶり、こちらが話したい時には、じっくりとうなづきながら聞き、適切なアドバイスをしてくださる。そして、ともたけさんご自身も、日々、努力され、学ばれ、進化されそれを出し惜しみなく提供してくださる姿勢は、本当に大きな学びになりました。
あの時、思い切って、ともたけさんのセッションを受けていなかったら・・・。今思うと、かなりドキドキしましたが、セッションを受けてみたい!と、ともたけさんに連絡した自分に「よかったね!!」と拍手を送りたいと思います。
今は、ともたけさんをメンターとして眩しく見つめながらも、お金モテはもちろんですが、人生を本当の意味で豊かに生きていく仲間として、これからも繋がっていたい方です。
リラリラスタイル主宰 片野あきこさん
プライベートセッション〜air ともたけサービス内容
よくありがちな“1回のセッションではい終わり!”ではなく、セッション終了後も1ヶ月間はFacebookメッセンジャーを通じて、困った時、迷った時は24時間いつでもすぐに相談できる環境をご提供させて頂きます。
その環境を通じて継続的にアシストを受けて頂きながら、私の持っている『自然とお金にモテるあり方』を無理なくインストールして頂くことのできる月額制サービスがこのプライベートセッション〜airともたけです。
具体的には以下の3つのサービスをご提供させて頂きます。
(1)合計4時間/月のオンラインセッション
オンラインミーティングアプリ・zoomを活用し、1ヶ月に2時間×2回、動画の対面(ご希望により音声だけも可能)にて様々なお悩みに対して親身にアドバイスさせて頂きます。※福岡市内に限りリアル対面でのセッションも可能です
(2)24時間オンライン相談〜いつでもどこでもあなたのそばに
初回セッションから1ヶ月間は、ふとした時に出てくる迷いや疑問、質問、相談などをFacebookのメッセンジャー機能を通じて24時間いつでもして頂くことができます。
これは常にあなたのそばにともたけが居て、いつでも相談できる環境が手に入るということを意味します。些細なことでも何でも相談して頂いてOKです。
私は日々情報発信していますので、多くのメッセージやメルマガの返信、SNS上でのコメントなどを頂いていますが、そうしたもの全てのなかで、あなたへの返信を最優先させて頂きますのでご安心ください。
(3)オリジナルヴォイス(セッション音声)プレゼント
あなただけの特別なセッション音声を録音してプレゼントさせて頂きます。この音声を繰り返し聴くことで、ともたけ流のお金モテなあり方を無理なくスムーズに身体の奥底にまでインストールすることができるようになります。
一部の方からは、私の声を聴くだけでリラックスできたり、癒やされたりするという声も頂いているほか、セッション終了後も何度も何度も繰り返し音声はお聴き頂けますので大変おトクになっています。
<こんな方にオススメです!>
・今抱えているお金の問題を解決する糸口が欲しい方
・生き方を根本的に変えたい方
・働き方を変えるために模索している方
・これまで様々な“やり方(稼ぎ方)”を学んで来たものの、結果が出ない、出ても続かない方
・今、教わっている人とその学び場に違和感を感じている方
・パートナーシップ(恋愛や夫婦関係)に課題を抱えている方
・感情をコントロールするのが難しいと感じている方
・ともたけ流のエネルギーの視点を身につけたい方
・ともたけとより深く関わりたい方
<募集人数>ひと月あたり最大3名まで。
私は目の前の方の人生が一歩でも前に進むように全エネルギーを注いで真剣に向き合うことを信条としてます。そのため、セッションの質が落ちてしまいやすい大人数の対応はご遠慮頂いています。
万一満席の場合には、お申し込み頂いてもお断りさせて頂くケースがあ
りますので予めご了承ください。※翌月以降のキャンセル待ちは可能ですのでその旨お知らせください。
<セッション費用(税込み)>
◎新規(初めてセッションを受けられる場合)
一般価格 97,200円/月 ⇒ BOメンバー優待価格 86,400円/月
〇継続(セッション終了前に、翌月以降も継続してセッションをお申し込みの場合)
一般価格 75,600円/月 ⇒ BOメンバー優待価格 64,800円/月
☆再開(セッション終了後に、再度セッションをご希望の場合)
一般価格 86,400円/月 ⇒ BOメンバー優待価格 75,600円/月
★プライベートセッションairともたけのお申し込みはこちら★
追伸 『air ともたけ』誕生秘話
私がお金モテstyleを実現、維持できている秘密の一つにエネルギーの視点の存在があります。
このエネルギーの視点は人生におけるあらゆる問題解決に有効な極めて万能な視点で、一見バラバラに見える問題点の共通点を見出すことのできる究極の視点です。
お金や人間関係、モチベーションや健康といった人生における様々な問題を、ひとつひとつ個別に考えるのではなく、一旦、視点を高いところへ移動させて、大空を優雅に飛ぶ鳥が地上を見下ろすのと同じ視点から問題を眺め直すことで、表面的に見るだけでは気づけなかった問題相互の有機的な繋がりを見出し、根本的な解決に繋げることができるのです。
例えるなら、案内図を片手に東京の街中を彷徨っている時に、一旦、視点だけを東京スカイツリーの展望台に移動させて街全体を眺めながら、「そっちじゃなくて、こっちだよ!」と、道に迷っている自分に的確に教えてあげられるような、そんな視点なのです。
このエネルギーの視点は、人生におけるあらゆる問題の原因を突き止めることのできる万能で優れものの視点です。
私が、お金やビジネスといった狭い分野に留まらず、人間関係全般(恋愛や夫婦関係、親子関係、友人・知人関係)、健康問題も含めてアドバイスすることができるようになったのは、このエネルギーの視点を身につけたからこそ。
私がお金モテな状態を維持し続けられている背景には、このエネルギーの視点を通じて日々、判断、選択、行動しているからなのです。
実は、この判断、選択、行動パターンこそがあり方そのもの。同じ問題に直面した時に、お金モテな人と非モテな人とでは、判断、選択、行動パターンが全く異なります。両者の得られる結果が全く違う理由はここにあるのです。
これまで私とマンツーマンでセッションさせて頂いた皆さんには、その方の状況をこのエネルギーの視点を通じて解説しながら、こういう時、どう解釈してどう判断、選択、行動すればいいのか?を具体的にアドバイスしてきました。
そうすることで、何らかの問題に直面した時に
「こういう時、ともたけさんなら、どう解釈して、どう判断、選択、行動するんだろう?」
と自分自身に問いかけることで、感情に流されることなく、できるかぎり冷静に、かつ客観的に判断して、自分で行動できるようになって欲しかったからです。
そして、この問いかけ法に『airともたけ』と名付け、上手く活用していらっしゃった方がいました。実はこの『airともたけ』の名前はその方から頂いたものなのです。
このプライベートセッションを通じて、好きなことをしながら自然体で生きているだけなのに不思議とお金にモテてしまう、そんな私のあり方としての判断、選択、行動パターンをあなたの中にじっくりとインストールしていきます。
そして、最終的には私があなたのそばにいなくても、あなた自身の力で冷静に判断、選択し、あなたの望む理想のライフスタイルを実現できるように私が優しく導いていきますので、安心してついて来て頂けたらと思います。
それでは次はプライベートセッションでお会いしましょう♪

★プライベートセッションairともたけのお申し込みはこちら★